好きな漫画の新作が、毎日続々出る1週間でした。
こんなことって、珍しい。
まず、月曜日に、「ふつつかなヨメですが! 3 」(ねむ ようこ著)
で、火曜日に、東京タラレバ娘(6) (東村アキ子著)
と
月と指先の間(2) (稚野 鳥子著)
そんでもって、金曜日に
87CLOCKERS 9 (二ノ宮 知子著)
東京喰種トーキョーグール:re 8 (石田 スイ著)
が出ました。
仕事の後、寝る前に読むのは、基本は、小説と決めてますが、今週は、漫画祭りになりました。
そんな一週間でした。 最近、漫画の話題が多いですね。
たぶん、夏だからです。(笑)←暑いと出不精になる。
ひじきと蓮根のお浸しは、
1)ひじきをもどす。
2)蓮根を切る。
3)ひじきと蓮根を鍋に入れて、みりん、白だし、醤油でぐつぐつ煮る。
4)気分によって、すりごまを入れたりする。
って感じで作ってます。3日くらい持つから便利です♪
蓮根以外にも、おくらや、ししとうがあれば、それですることも多いです。
木曜日?位に、だんなさんの感想イラストがアップされます♪
前回のお弁当の感想もアップされてるので、過去のブログもチェックしてみてくださいね。
それでは、また♪
↓クリックしてもらうと、私のブログの人気順位があがります。
↓2つのブログでチャレンジすることにしました。2つクリックしてみてね。


「たんなる読書の記録」
夏の入り口、模様の出口(川上 未映子著) 細々読んで、終わりました。 エッセイで、連載時は、「オモロマンティック・ボム!」という名前。 単行本は「夏の入り口、模様の出口」ですが、文庫は、 オモロマンティック・ボム! (新潮文庫) エッセイも、川上 未映子はいけてるし、エッセイは大変読みやすいです。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿