
おはようございます。
ちなみに、「おおざっぱだけど、凝り性」は、なんとなくカッコいいですが、
残念ながら正確に言うと「凝り性なのにおおざっぱだ~」です。
なので、人生のすべてにおいて、70点くらいで満足気味です (笑)
最近凝っているのは、以前はまっているとお伝えした「ビールでごちそうさま!(大田垣 晴子著)
その後「きょうのごはん 」を読み終え、「焼酎ぐるぐる
そんなこんなで、太田垣晴子さんが、私の食事会の AKB的に言うと「ネ申7」に入りそうな勢いです。
ちなみに、今日のお弁当は、「きのう何食べた?」にお世話になってます。

「豚の生姜焼き」は、「きのう何食べた?(4巻)
いろいろ、生姜焼きを作ってみましたが、このレシピが一番好きです。
玉ねぎたっぷりというのが、いいのかな。
「もやしとニラのナムル 超簡単おおざっぱレシピ」
材料→もやし・ニラ・にんにく一片・醤油・ごま油
1)ニラを洗って、適当に切る。(ニラの量はお好みで。)
2)もやし洗う。
3)沸騰したお湯にニラともやしを入れる。
4)お湯から出して、にんにくをその上に擦って、醤油・ごま油をいれる。
*お湯から出した後、 暖かいままの状態で、にんにくやら、醤油やらを入れるのが好きです。
なので、固めでお湯から出してます。


キャベツ布団の量が多いので、今日はたっぷり入るこれ。ちょっと角が痛んできました。。
ごま油はこれがお気に入りです。こいくちです。

私も昼に食べました。にんにくが強くて、、
美味しかった!!(笑)
ちなみに、前回のお弁当も 感想がついています!
(前回の感想はここをクリック)
それでは、また♪
ぜひぜひ、2つのバナーのクリック応援をお願いします~ッ
↓


テルマ&ルイーズ ロードムービーが好きです。なのでそれだけでも嬉しいんですが、「爽快とハラハラ」他にもいろんな感動があって、とても素敵な映画でした。バイオレンス映画に区分けされているけど、そうではないような気がします。ちなみに若いブラピが可愛いです。
9月に読んだ本、見たDVDをまとめてみました。→こちら
0 件のコメント:
コメントを投稿